今号の特集は「ハイキング」。
蒸し暑かった夏が過ぎ、実りの秋がやってきました。
秋空の澄みわたった空と雄大な景色をこの目とシャッターにおさめたい。撮影場所は三原山山頂を目指すハイキングコース「テキサスコース」に決まりました。
そんな折、9月中旬に伊豆大島が日本ジオパークに認定されました。
まさに、タイムリー!そして、おめでとう!
さて、ジオパークとは何でしょう?
「ジオパークは地球活動の遺産を主な見所とする自然の中の公園です。ジオパークは、ユネスコの支援により2004年に設立された世界ジオパークネットワークにより、世界各国で推進されています。」(日本ジオパークネットワークHPより引用)
伊豆大島は珍しい黒色の玄武岩で覆われており、島の東側には細かい玄武岩からなる黒色の砂漠「裏砂漠」が広がっています。
伊豆大島には地質学的にその土地の太古の記憶を読み解くヒントがいたるところに見られるのはもちろん、「裏砂漠」を筆頭に地球上とは思えない独特な風景が広がっていて訪れる人々の想像力を膨らませてくれます。
何よりも、その独特な地形はその地で生きてきた先人達のユニークな知恵や文化もまた多く生みだしてきました。そんな貴重な歴史や文化を後世に伝え、遺していく。
今回のジオパーク認定は伊豆大島の魅力に気づくのはもちろん、歴史や文化を“伝え”・“遺す”ことの大切さに気づくきっかけとなってくれるのではないでしょうか。
日本ジオパークネットワーク(http://www.geopark.jp/)
日本ジオパーク委員会(https://www.gsj.jp/jgc/)